2012年8月21日火曜日

忘れていたイチゴ。

夏野菜に追いやられてすっかり影の薄くなってしまったイチゴ。
たぶんアザミウマにやられて、新芽がチリチリになって育たなくなったりと
枯れてしまい、6株あったのも半分の3株となってしまいました。
(しかもそのうち一株は瀕死・・・)

カレンベリー(水耕)→根が朽ちて水変えしても復旧できず。
蜜香(土栽培)→たぶんアザミウマにやられて新芽が育たず枯れる。
蜜香(水耕)→新芽チリチリと格闘中。瀕死かも。
純ベリー(土栽培)→わさわさ絶好調。
純ベリー(水耕)→好天時に油断して水切れで枯らす(ゴメン)
桃娘(土栽培)→わさわさ絶好調。

純ベリー(土栽培)。
7号鉢では狭い!といわんばかりに茂っております。
ランナーも伸び放題。
こやつは気難しいイチゴたちの中では、非常に素直な感じです。
味もそこそこ甘酸っぱくておいしいです。

なにげに花が咲いていたりします。さすが四季成り。

そろそろ子株取りしましょうかねえ。
(枯らしては出、枯らしては出しています・・・)


こちらは桃娘土栽培。
左が親株。右が里子に出しそびれた子株。そういえば4株残ってますな。
どんより感は否めませんが実を着けちゃったりしています。
さすが四季成り。

桃娘。
ちっちゃいです。

桃娘もわさわさそ立つんですが味がなあ。
春のイチゴは無味でしたが、今回は甘酸っぱさが乗りました。

・・・でもやっぱり味が薄い。

どうすればアジがしっかり乗るんだろう??
相変わらず悩ましいです。

・・・イチゴ栽培楽しいよ?

6 件のコメント:

  1. イチゴの旬は、4月・5月ですからね~

    我が家のイチゴも、弱っています。

    ポチ、っと!

    返信削除
  2. この暑いのに、実をつけてくれたんですか。
    なんとけなげな♡
    うちのは、ランナーも出してくれません(^^;)

    返信削除
  3. ある農家の方が水耕と土耕を比べた結論は土耕。
    味は肥料の分配とのこと。
    我が家では現在水耕で育てていますが、
    もし収穫まで漕ぎつけて味がイマイチなら土耕に転向かな(^^ゞ
    ポチ。

    返信削除
  4. ほんまに楽しい?
    私は苦しい(^^;

    もう、イチゴ栽培なんかやめたるねん!

    そう思っていたのに・・・株取りやってますorz
    ら、来年こそは!

    返信削除
  5. そう、私もイチゴ栽培なんかやめたるねん!
    …そう思ってすべての株を放棄したのに、四季なりの苗買おうと思ってます。
    だって、runeさんが栽培なさってるんだもん。
    だって、FOXさんも株取りなさってるっていうし、のんびりママさんだって、いずみさんだって、kasugai90さんだって、みんなやってるもん。
    だから、わたしも、ら、来年こそは! です。
    夏でも、こんな可愛らしい実をつけるんですね。
    四季なりの魅力に魅了されちゃったなあ。

    返信削除
  6. >> kasugai90さん
    四季成りは夏場も元気ですよ。葉っぱは。
    ちょっと日陰にあるほうがよいみたいですね。
    kasugaiさんちも秋までひっぱれば復調してくれるのではないでしょうか。

    >>いずみさん
    いずみさんちのベランダは灼熱っぽいですからねえ。
    イチゴもちょっとつらいのかも。
    純ベリーは直射日光が朝方の1時間くらいしか当たらないところに
    避難させています。それがちょうどいいようで今機嫌がいいです。
    桃娘もトマトカーテンの裏で日当たり少な目です。

    >>のんびりママさん
    やっぱり肥料配分ですか~。
    水耕もね、ちゃんとコントロールできれば収穫量も味も
    アップできると思うんですが、素人栽培じゃちょっと難しいのかなあ。
    アミノ酸(有機窒素)ですよね、きっと足りないのは。

    >> FOXさん
    え、た、楽しいですよ。
    気難しさはベランダ野菜ぴか一なんですが
    あまーい実ができたときのうれしさはひとしおですからねえ
    (あまーくないのが多いんですけど)

    皆さんやめられないようで。

    >> ともこさん
    あれ?ともこさんちはおいしそうなイチゴがわんさとなっていたじゃないですか。
    またやりましょうよ。ひっひっひ。
    四季成りの方が病害虫に強くて育てやすい気がします。
    夏の実は、甘さが少なくて酸味が強い気がします。
    まあこの時期はその方が、さっぱりしておいしくいただけます。

    返信削除